試行錯誤中
弊社の関連会社「有限会社オフィスアイシーシー」
http://www.office-icc.com/
は語学が専門。
英語、中国語、韓国語、スペイン語、ポルトガル語などを中心とした
翻訳通訳業務を行っているが、この会社に登録してくださっている通訳者
の方々総勢120名の中で「災害時要支援者への通訳業務」に興味を持って
頂いている方々がいらっしゃる。
中には「条件、安全面を考慮してくれればお声掛け下さい」などの言葉も出てくる。
本土に比べて沖縄では地震ではなく自然災害と言えば「台風」である。
その台風を経験した事のない外国人観光客へ語学サポートを行う事で
安心感を持ってもらおうという狙いである。
が本当の狙いは安心感=おもてなし。
これは外国人観光客に限らず日本人観光客にもあてはまると思う。
台風という「マイナスイメージの災害」をきちんと対処することでお客様に
感動を得てもらうってことです。
言い方は変ですが
観光危機管理はその施設のアピールに大いに役立てられるものと思っている。
勿論、けが人等事故は絶対に起こしてはならない。
受ける側も行う方も。
そんな危機管理に関する研修や企画立案等を行っております。
お気軽にお問合せ下さい。
TEL098-917-2039/具志頭
(記事には関係ございません)
関連記事